こんにちは〜!
ティーグです!
歴戦王レ・ダウが、ついに『モンスターハンターワイルズ』に登場しました。
通常個体よりも強力な行動と雷攻撃が追加されています。
ですが、しっかりと準備を整えれば初心者でも討伐可能です。
歴戦王レ・ダウは連撃と気絶を誘発する攻撃が特徴です。
しかし、対策スキルや適した武器を装備すれば十分に対応できます。
討伐報酬からは、高性能なレダゼルトγシリーズを作成可能に。
本記事では、歴戦王レ・ダウの特徴や行動、攻略法を詳しく解説します。
また、実際に戦ってみた体験談も交え、初心者に向けたアドバイスも掲載。
装備スキルや効果の詳細、立ち回りのポイントも網羅しています。
歴戦王レ・ダウは、挑戦することで狩猟の技術と知識を深められます。
今しか手に入らない装備を目指して、ぜひ挑戦してみましょう!
5月7日(水)08:59までは、季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」も開催中
詳しくはこちらの記事へ
歴戦王レ・ダウとは?
引用:X 【公式】モンスターハンターワイルズ
歴戦王レ・ダウは、2025年4月30日に追加された高難度イベントモンスターです。
通常のレ・ダウに比べ、攻撃力・体力・AI行動が大幅に強化されています。
討伐で入手できる素材からは、限定の強力装備が生産可能です。
本イベントはHR50以上で受注可能で、配信期間も限られています。
<クエスト概要>
クエスト名 | 無言の閃耀 |
モンスター | レ・ダウ(歴戦王)の狩猟 |
受注条件 | HR 50 以上 |
クエスト種類 | イベントクエスト |
配信開始日時 | 2025.04.30 09:00 |
配信終了日時 | 2025.05.14 08:59 |
歴戦王レ・ダウの特徴
通常個体のレ・ダウは、「隔ての砂原」の寝床であるエリア17で戦闘する際に、翼や尻尾を地面に叩き付けたり電撃を飛ばした後に追加の雷攻撃が発生していました。
歴戦王レ・ダウでは、すべてのエリアで雷を伴う2連撃を使用します。
この追加攻撃により、雷やられと気絶のリスクが大幅に増加。
気絶からの追撃で、一気にキャンプ送りになることも珍しくありません。
筆者の体験談
初挑戦はランスで挑みました。
翼叩きつけをカウンターで受けても、直後の雷追撃でやられる場面が多発。
気絶状態にもなりやすく、通常個体の感覚で挑むと、高確率で雷連撃に翻弄されます。
雷やられ → 気絶 → 追撃の流れで、一気にやられることもありました。
歴戦王レ・ダウの対策
属性武器なら氷属性、状態異常武器なら麻痺や爆破が有効です。
スキルでは「気絶耐性」や「雷耐性」があると安定性が増します。
装飾品が揃っていない初心者は、護石や食事で補うのもおすすめ。
初期位置のエリア17には落石ギミックが存在します。
頭部を狙って発動させれば、大ダメージを与えるチャンスです。
罠は「落とし穴」が有効ですが、「シビレ罠」は無効なので注意。
閃光弾も行動阻止に使えるため、持ち込むと安心です。
歴戦王レ・ダウ装備(レダゼルトγシリーズ)の性能
歴戦王レ・ダウの素材からは、レダゼルトγシリーズを生産できます。
この防具は火力と生存を両立できる優秀なスキル構成を持ちます。
レダゼルトγシリーズには以下のスキルが付与されています。
- 弱点特効
- 渾身
- スタミナ急速回復
- 力の解放
- 回避距離UP
- 気絶耐性
- シリーズスキル:煌雷竜の力
- グループスキル:ヌシの魂
シリーズスキル「煌雷竜の力」と「力の解放」
レダゼルトγシリーズの注目ポイントのひとつが、シリーズスキル「煌雷竜の力」と「力の解放」です。
シリーズスキルは、『モンスターハンターワイルズ』において、同じシリーズ(同じモンスター素材などで作られたセット)の防具を一定数装備することで発動する特別なスキルです。
シリーズスキル:煌雷竜の力
2部位 | 雷々響鳴Ⅰ 「力の解放」のスキル発動時間を少し延長する |
4部位 | 雷々響鳴Ⅱ 「力の解放」のスキル発動時間を延長する |
力の解放
特定の条件を満たすと、一定時間会心率が上昇し、スタミナを固定で消費する行動の消費量が軽減される。
スキルLv1 | スキル発動中、会心率+10%、スタミナ消費量30%軽減 |
スキルLv2 | スキル発動中、会心率+20%、スタミナ消費量30%軽減 |
スキルLv3 | スキル発動中、会心率+30%、スタミナ消費量50%軽減 |
スキルLv4 | スキル発動中、会心率+40%、スタミナ消費量50%軽減 |
スキルLv5 | スキル発動中、会心率+50%、スタミナ消費量50%軽減 |
「力の解放」は、常時発動というわけではないですが、会心率+50%上昇のため高倍率が魅力の強力なスキルです。
これを、「煌雷竜の力」によって効果時間を延長することができ更に強化されます。
1つの装備内でシナジーができており、使い勝手の良い装備となっています。
グループスキル「ヌシの魂」
レダゼルトγシリーズには更に特徴的なスキル、グループスキル「ヌシの魂」があります。
グループスキル:ヌシの魂
3部位 | 根性【果敢】 致命的な大ダメージを一度だけ軽減 発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる。発動後は防御力と耐性値が上がる |
最初は攻撃面が強化されたスキルです。
そして、体力が0になる攻撃を受けると、「根性」が発動して体力が1残ります。
その後は、防御面が強化される3段階に分かれた複合スキルが特徴です。
どの面をとっても優秀なスキルで、どのような方でも有効活用できそうです。
また、グループスキルであり「ヌシ」でグループ分けされています。
そのため、今後「ウズ・トゥナ」「ヌ・エグドラ」「ジン・ダハド」の歴戦王個体が登場すれば、同様に「ヌシの魂」が設定される可能性があり、今後の展開にも期待が高まります。
まとめ
歴戦王レ・ダウは、圧倒的な強さを誇る挑戦しがいのあるモンスターです。
対策装備と立ち回りを身につければ、初心者でも討伐は可能です。
レダゼルトγシリーズは、火力・回避・生存の全てを兼ね備えた逸品。
今しか入手できない装備をぜひ手に入れて、狩猟生活を充実させましょう!
©CAPCOM
本記事上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
コメント