こんにちは〜!
ティーグです!
モンスターハンター20周年記念イベント「大狩猟展」(大阪)が開催中です!
このイベントでは、歴代シリーズの魅力を凝縮した展示や武器プロジェクション、防具インタラクティブなど、多彩なコンテンツが楽しめます。
ただし、順路や再入場不可などリアルイベントならではの制約もあるため、事前準備が重要です。
この記事では、大狩猟展を最大限楽しむための注意点やおすすめポイントを詳しく解説します。さらに、グッズショップやコラボカフェ情報もご紹介します!
この記事を参考にして、大狩猟展で素晴らしい体験をしてください!
大狩猟展に行く前に知っていたら良かったこと
まずは事前に知っていたら、見落としなくスムーズに見る事が出来たのに…と思った点についてです。
入口について
イベント会場であるイベントラボはB1Fですが、地下に降りる入口が決まっています。
チケットぴあのメールには、このように書いてるんですよね。
グランフロント大阪 北館B1F ナレッジキャピタル イベントラボ
だから、迷いなく地下に降りたんですよ。
そしたら、「入口は1Fコラボカフェ横にあります」と案内が置いてる!
時間ギリギリだったので焦りました。
HPを見ると詳しいアクセス方法書いてましたね。
引用:ナレッジキャピタル イベントラボへのアクセス
<https://www.kc-space.jp/accessmap/eventlab/>
とはいえ、分かりにくい点でした。
武器プロジェクションコーナー
武器プロジェクションコーナーからはゆっくりと見ることができます。
受付から最初のコーナー、アニバーサリーシアターでは、映像の再生が終わると次のグループが入ってるのでスタッフさんに「次のコーナーに移動してください」と促されるんです。
ただこの先の武器プロジェクションコーナーからは強制的な移動は促されません。
(モンスター図鑑AR体験コーナーを除く)
そのため、ゆっくりと見て回れます。
私は空いている場所から見ていき全武器鑑賞しましたが、他の観覧者の方は飛ばしてみている方はいましたね。
(まぁ、自分の使用武器しか見なかっただけかもしれませんが・・・)
なので周りのペースに無理に合わせずに、自分のペースで観覧できれば良いと思います。
自分が使ったことない武器でも見ていると、この武器かっこいいなって思うものいっぱいあって楽しかったですよ!
防具インタラクティブ
意外と見落としがちなコーナーでした。
ヒストリーウォールのコーナーの次に当たる場所なのですが、私が行ったタイミングでは他に誰も見ている人がいなくて、サイネージにはロゴとハンターの写真が表示されているだけだったため、ただの映像としか思わなかったんですよね。
そのため、私はこのコーナーは全く見ることができませんでした。
行かれる方は気をつけていただければと思います。
と、いうことで大狩猟展に行く前に知っていたら良かったことを紹介させていただきました!
ここからは、少し脱線してイベント会場に併設されているグッズショップとコラボカフェについても紹介させていただきます。
グッズショップ
記念グッズが目白押し!
イベント会場の最後にはグッズショップが待っています!
イベントに参加した人しか利用できないショップなので、なかなか貴重です!
特にここまでの展示物を見てくると、こういったグッズは欲しくなっちゃいますね~
一部のグッズはイーカプコンでも購入可能です。
■受注期間
2025年3月10日(月) 11:00 ~ 4月10日(木) 23:59■販売サイト
カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」 https://www.e-capcom.com/■お届け時期
2025年5月~7月より順次お届け予定
※お届け時期は商品によって異なります。引用:モンスターハンター20周年-大狩猟展-<https://mh20th-exhibition.jp/#>
ということで私が購入したものを一部ご紹介
公式図録
今回のイベントのパンフレットです。
展示物の詳細な内容や、
モンスターのコンセプトアート、武器、防具と結構な数が記載されているので読み応えのあるものでした。
せっかく来たのなら記念としておすすめです。
20周年モンスター総選挙てぬぐい
229体のモンスターアイコンが描かれた手ぬぐいです。
これだけのモンスターが登場したのかと感動しましたね。
こちらも、モンスターハンター20周年記念のアイテムのため是非購入を検討してみてください。
私はせっかく購入したので家のインテリアとして使いたいと思います。
モンスターピンズコレクション & モンスターアクリルスタンドコレクション (ミニサイズ)
この2種はいわゆるガチャです(笑)
引用:モンスターハンター20周年-大狩猟展-https://mh20th-exhibition.jp/#
モンスターピンズコレクションは10種から
モンスターアクリルスタンドコレクション (ミニサイズ)は20種から
のランダムとなります。
私が当たったのはこちら
モンスターピンズコレクション:ジンオウガ×2、ラギアクルス、ナルガクルガ、イヴェルカーナ、ミラボレアス
モンスターアクリルスタンドコレクション:ネロミェール、イヴェルカーナ
ピンズコレクションは重厚感があって買ってよかったなって思ってます!
コラボカフェ
イベントチケットを買ってなくてもコラボカフェは利用できます。
グッズショップとは違い、コラボカフェはイベント会場の外(グランフロント大阪 北館1F)にあるため誰でも利用できるようになっています!
今回いただいたのはこちら

ラギアクルスの海竜の背電殻ココナッツミルク
リオレウス&リオレイア一対の巨影ゼリーソーダ

ブラキディオス 粘菌パフェ
特徴的な料理が多く、メニュー表を見てるだけでも楽しいですよ!
まとめ
モンスターハンター20周年記念イベント「大狩猟展」(大阪)は、モンハンファンなら絶対に楽しめる内容が盛りだくさんです!
- 注意点: 順路が決まっており再入場不可。事前準備で見落としを防ぎましょう。
- おすすめ展示: 武器プロジェクション、防具インタラクティブ、モンスター図鑑AR体験など。
- グッズショップ情報: 記念グッズはイーカプコンでも購入可能。公式図録やピンズコレクションがおすすめ!
- コラボカフェ情報: 特徴的な料理やドリンクでさらに楽しめます。
イベントは4月5日(土)まで開催中ですので、この機会を逃さず足を運んでみてください。
そしてモンハンワイルズ発売後も一緒に楽しみましょう!
この記事が役立ったらぜひシェアしてください!
皆さんはどの展示やグッズが一番気になりますか?コメントで教えてください!
©CAPCOM
本記事上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
コメント