【FF14】7.2パッチノート「永久の探求者」詳細解説!新コンテンツとシステム変更のまとめ

こんにちは〜!
ティーグです!

FF14最新パッチ7.2「永久の探求者」のパッチノートが公開され、新コンテンツやシステム変更が多数実装されます!

今回のパッチでは新ダンジョン「アンダーキープ」や討滅戦に加え、高難易度コンテンツ「アルカディア零式:クルーザー級」も実装され、多くのプレイヤーが待ち望んでいます!

また、便利なシステムアップデートも見逃せません!

この記事では、PLLで公開された情報に加え、パッチノートから特に重要な変更点や注目ポイントを分かりやすく解説します!

ノーマルバトルコンテンツ参加に必要なアイテムレベル

パッチ7.2のストーリーを攻略する目的だけであれば、アイテムレベル715以上を確保しておきましょう。

王城旧跡 アンダーキープ

【FF14】王城旧跡 アンダーキープ

平均アイテムレベル705~参加可能です。

FF9のアレクサンドリア城を彷彿とさせる見た目のダンジョンで気になりますね!

ゼレニア討滅戦

【FF14】ゼレニア討滅戦

平均アイテムレベル715~参加可能です

先程のアンダーキープに続き、FF9のベアトリクスをモチーフにしているようですね!

BGMも期待できそうです!

至天の座アルカディア:クルーザー級

【FF14】至天の座アルカディア零式:クルーザー級1

平均アイテムレベル715~参加可能です。

スクリーンショットだけでもキャラが濃そうなので、どんなコンテンツか楽しみですね!

高難易度コンテンツに必要なアイテムレベルと装備準備

高難易度バトルコンテンツに挑む場合は、アイテムレベルギリギリではなく出来るだけ高くしていきましょう。

極ゼレニア討滅戦

【FF14】極ゼレニア討滅戦

平均アイテムレベル730~参加可能です。

はたして、どんなギミックが待ち構えているのか!?

マウントもほしいので周回したいですね。

幻朱雀征魂戦

【FF14】幻朱雀征魂戦

平均アイテムレベル690~参加可能です。

もはやギミックを忘れていますが、多彩なギミックがあったと思います。

白虎では比較的シンプルなギミックでしたが、朱雀はギミックが段違いなので、しっかりと予習しないとですね!

至天の座アルカディア零式:クルーザー級

【FF14】至天の座アルカディア零式:クルーザー級2

パッチ7.2零式のアイテムレベルはこちらになります。

クルーザー級1平均アイテムレベル730~
クルーザー級2平均アイテムレベル735~
クルーザー級3平均アイテムレベル740~
クルーザー級4平均アイテムレベル740~

基本的には新式装備で挑むことになりますね!

零式は4/1(火)19:00頃実装予定ですので、挑戦する場合は、それまでに装備の準備をしましょう。

クロの空想帳

お題の表記方法が変更

変更前変更後
レベリングダンジョン Lv51-79レベリングダンジョン Lv51-59/61-69/71-79
レベリングダンジョン Lv81-99レベリングダンジョン Lv81-89/91-99
ハイレベリングダンジョン Lv50-60ハイレベリングダンジョン Lv50・60
ハイレベリングダンジョン Lv70-80ハイレベリングダンジョン Lv70・80

※対象コンテンツに変更なし。

変更前のレベリングダンジョン Lv51-79であれば、レベル60のダンジョンでも対象ではないかと思ってしまいますからね。

分かりやすくなりました。

高レベル向けのお題が表示される条件が変更

変更前変更後
いずれか1つのバトルクラス/ジョブが最高レベルに到達する最新拡張パッケージのメインクエストを最後までコンプリートする

ストーリーが最新のパッケージにたどり着いていなくても、レベルだけ上がり切ると、クロの空想帳のお題の内容が、最新のパッケージのコンテンツが含まれてしまって、クロの空想帳を完了させることができなかったんですよね。

初心者の方に優しい仕様になりました。

「極ヴァリガルマンダ討滅戦」「極ゾラージャ討滅戦」のマウントドロップ率が緩和!

【FF14】極ヴァリガルマンダ討滅戦

ついにマウントのドロップ率が緩和されました!

私は極ゾラージャのマウントがまだ手に入っていないので挑戦してきます!

また、トーテムでの交換も解禁されましたので、トーテムを集めきっている方は忘れずに交換しておきましょう。

薬の先行入力できるように!

一部アクション(食事、薬品、スプリント)を実施する際に、先行入力されるようになりました!

特に薬は高難度コンテンツで必需品ですのでありがたいですね!

インスタンスダンジョン「遺跡探索 カルン埋没寺院」の調整

新生エリアのダンジョンでコンテンツサポーター対応に合わせた調整が入ります。

古いダンジョンですが、ギミックが変わるので、どのように変わるのか楽しみです。

アラガントームストーンの変更

【FF14】アラガントームストーン

気をつけるべき点は、因果と神曲です。

パッチ7.2で完全に消えるので、アップデート前に詩学に交換しておきましょう。

移動に関する便利な変更点

  • 移動しながらマウントを呼び出せるように!
  • 「スプリント」の効果時間が終了した際に、移動速度が上昇するステータス「ジョグ」が付与!

どちらも便利な機能です!

ただし、マウントの方はしばらく止まって呼び出しそうですw

PvPシリーズ8の報酬

【FF14】PvPシリーズ8_マウント

カマキリのような見た目のロボットといったマウントでしょうか!?

手に入れたい見た目してます!

装備品:新たに2ヵ所染色に対応

ここに書ききれないほどの装備品が2ヵ所染色に対応します。

ミラプリ勢には朗報ですね!

まとめ

FF14パッチ7.2「永久の探求者」では、新コンテンツの実装から既存システムの改修まで、多岐にわたるアップデートが行われました。

この記事では、特に重要なポイントをまとめましたが、他にもまだまだ内容は盛り沢山です!

ぜひご自身でもパッチノートをじっくり読んで、新たな冒険に備えてください!

さあ、新たなコンテンツを遊び尽くしましょう!

今回のパッチで一番楽しみなコンテンツは何ですか?

ぜひコメントで教えてください!

© SQUARE ENIX
本記事上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました