こんにちは〜!
ティーグです!
第88回プロデューサーレターライブ(PLL)で発表されたパッチ7.3〜7.35の最新情報をまとめました!
パッチ7.3「明日への道標」から始まり、アライアンスレイド・新PvPステージ・トレジャーハントなど盛りだくさん。
PLLを見逃した方でも、この記事を読めばしっかりキャッチアップできます!
ぜひチェックしていってください!
引用:FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part LXXXVIII
<https://www.youtube.com/live/fKRcsU6FTA4?si=GCKG_AwaEkT5RRuY>
パッチ7.3~7.35の実装スケジュール
パッチ | リリース | 主な内容 |
---|---|---|
パッチ7.3 | 2025年8月5日(火) | ■メインクエスト 明日への道標 ■インスタンスダンジョン 永久幽界 メインターミナル ■討伐・討滅戦 ○○○○○○○戦 ■アライアンスレイドダンジョン エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾 サンドリア:ザ・セカンドウォーク ■PVPアップデート ■トレジャーハント 宝物庫 ボルト・オネイロン ■幻青龍征魂戦 ■システム関連アップデート |
パッチ7.31 | 未定 | ■武器強化コンテンツ ファントムウェポン ■コスモエクスプローラー 新たな星「ガラスの星 パエンナ」 道具強化コンテンツ コスモツール |
パッチ7.35 | 未定 | ■ディープダンジョン ピルグリム・トラバース ■友好部族クエスト ヨカフイ族 ■事件屋ヒルディブランド 黄金編 |
まずは8/5(火)からパッチ7.3開始です!
メインクエスト「明日への道標」&新ダンジョン

- メインクエスト 明日への道標
- インスタンスダンジョン 永久幽界 メインターミナル
- 討伐・討滅戦 ○○○○○○○戦(ノーマル/極)

パッチ7.0から続く物語がいよいよ大詰め!
気になる展開が続いてきましたので、どうなるのか期待ですね!
極討滅戦では、トークンが2個ドロップです。
これは戦闘時間が通常よりも30秒程長めになることを見越しての対応とのこと。
また、今後はトークン獲得数を多くして、交換レートでバランスを取る形式も検討中とのことです。
アライアンスレイドダンジョン エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾「サンドリア:ザ・セカンドウォーク」

FF11とのコラボが続く、アライアンスレイドの第2弾!
再現度の高さに加えて、BGMもFF11ファンにはたまらない内容です。
オーケストリオン譜も週制限なしで集めやすくなりました。
オーケストリオン譜のドロップについて
週制限の影響を受け付けないアライアンス用宝箱からのドロップに変更
・2体目のボス:3個
・3体目のボス:3個
・4体目のボス:6個

FF11の良曲がたっぷり詰まっているので集めやすくなるのは良いですね。
サンドリア:ザ・セカンドウォークの装備

再現度の高さと、どこか懐かしさを感じるファンタジー感が魅力的!
どの種族でもバッチリ映えるデザインで、ミラプリ用にも人気が出そうです!
PvPアップデート:シリーズ9開幕&新ステージ追加!

PvPではシリーズ9がスタートし、新マップ「ベイサイド・バトルグラウンド」が登場。
さらに、装備・階級・スキル調整など幅広い更新が加えられました。
- PvPシリーズ9開始
- PvPアクション調整
- トロフィークリスタルとの交換アイテム追加
- クリスタルコンフリクト 新ステージ「ベイサイド・バトルグラウンド」追加
- 新階級「オメガ」「アルテマ」追加
- クリスタルポイントにより昇給/降級
- カジュアルマッチに最大2名でのパーティでの申請を可能に
- メディカルキットが出現するまでのタイマー表示の追加
- 「浄化」の仕様変更
- リキャストタイムが 24秒 → 4秒 に変更
- 消費MPが 0 → 2,500 に変更
- ステータス「活性」の効果時間が 3秒 → 2秒 に変更
浄化の仕様変更は、現状の「浄化」を使用したプレイヤーへ集中してバーストする環境を変更したいため変更するとのことです。
- 特定ステータス専用のループエフェクトの追加
アンデッド・リデンプション
ネビュラ
地天
リース・オブ・ファイア
リース・オブ・アイス

初心者の方が「アンデッド・リデンプション」や「地天」に気づかずに攻撃し続けたりする事を軽減するため、明確に視認性を上げるエフェクトが追加されます。

私は、まさに「アンデッド・リデンプション」と「地天」に気づかずに攻撃してしまうので、この変更は助かります!
まぁ、それでも気づかずに攻撃してそうですがw
PVPの装備

カジュアル系のスタイリッシュな装備が追加されます。
ミラプリ用として使い勝手の良さそうな装備ですね。
トレジャーハント 宝物庫 ボルト・オネイロン

地図の魔紋によって突入できるトレジャーハントが新たに追加されます。
これまでとは一風変わったサイバー空間のような場所へ行きます。
今回はなんと「スロット」方式での抽選!
アタリが揃えば「ビッグドリーム」、ハズレは「退出」など、運要素と豪華報酬が楽しい内容です。

ハズレが3つ揃えば「退出」
アタリが3つ揃えば大当たり「ビッグドリーム」
絵柄が揃わなければ小当り「スモールドリーム」

図柄を揃える必要があるため、確率的には小当りが多くなるのかと思ってしまうのですがどうなんでしょう?
さすがに過去より大アタリの確率が低いことは無いと信じたい。
宝物庫 ボルト・オネイロンの装備

華やかでゴージャスなパーティドレス衣装が手に入ります。
これも良い装備ですね。
手に入れたい装備になります。
システム関連アップデート

- ブラックリスト機能改修
トピックス:ブラックリスト機能のさらなる内部強化とその影響について
https://sqex.to/jcLfw- 「フェニックスの尾」の効果変更
一部コンテンツで戦闘中も使用できるように変更
ディープダンジョン
インスタンスダンジョン
トレジャーハントダンジョン
ギルドオーダー
討伐・討滅戦(4人用)
ヴァリアントダンジョン
ショップで購入できるように変更
999個までスタックできるように変更
360秒のリキャストタイムを追加

ヒーラーが倒れてしまった場合でも立て直しができるようになりますね。
いくつかはフェニックスの尾を持っておくことにしよう!
- ボスクラスの敵のネームプレートに「キャストバー」を追加
※初期設定は表示ON

設定で非表示にすることが可能です。
高難度コンテンツで複数ボスのキャストバーを確認する必要がある場面がありますが、その際に確認がしやすくなります。

複数体のキャストバーが追加される言う事は、今後の高難易度コンテンツでより一層の複数キャストバーを確認しなければならない状況が出てくるかもしれませんね。
グループポーズアップデート
- 縦撮りモードの追加
・ワンタッチで画面を90度傾ける、縦撮りをアシストする機能
・画面を回転せずに縦撮り時のプレビューができ、
プレビューした画面をそのまま傾けて撮影ができる- テキストステッカーの回転操作の追加
- 焦点の滲みや色のぼやけを調整できる「色収差」の追加
- カラーフィルターの適用度を調整できる機能を追加

- ドマ式麻雀ボイス追加
ウクラマト
コーナ
バクージャジャ- キャラクターの表示範囲の拡大
標準/初期値 ※現在
広め
最大
※表示数の上限はこれまでと変わりません

キャラクターの表示範囲の拡大では、これまでよりも遠くのキャラクターやモンスターが表示されます。

マシンスペックによっては表示範囲を広げると賑やかな雰囲気がより一層増しそうですね。
チャットバブル機能
- フキダシの表示は任意で設定可能(初期設定は非表示)
- フキダシを表示してもチャットログも変わらず表示
- チャット種別ごとにON/OFFできる
- チャット種別ごとにフキダシと文字の色を設定できる
- 1行表示と2行表示を選択できる
- 一定の文字数を超えた分は省略される
- バトル中/PvP中は表示されません

当初は「バトル中に表示できれば便利」との意見もありましたが、
フキダシが補助機能であるにもかかわらず、「表示が前提」となる環境が生まれることを懸念し、
バトル中・PvP中はあえて非表示となる設計にしたとのことです。
- ロスガル/ヴィエラの頭装備の追加対応
- ヴィエラの長い耳をしまえる機能
- フード型頭装備で前髪を表示する対応


ロスガルとヴィエラ待望の頭装備の追加対応がきましたね!
ミラプリの幅が一気に広がります!
新たなマウント、ミニオン、エモート
ディープダンジョン ピルグリム・トラバースで入手できるマウントが3種公開されました。

フォーギヴン・ミミクリー

ファーストライト・シャンデリア

ディープダンジョン以外で入手できるマウントが2種公開されました。
ヤーン

コスモボード

また、ミニオンが1種追加されました。
シンビーバー


ついにヤーンのマウントが登場しましたね!
待っていた方やトラウマの方もいるのではw
シンビーバーもなかなかインパクトがあります!
蜃気楼の島 クレセントアイル:南征戦 アップデート
- 24人以上のアライアンスで突入した場合に、必ず新規インスタンスが生成され占有できるよう変更
フォークタワーの突入条件を満たすアライアンスの場合、突入5分後に蜃気楼が発生
占有状態はその蜃気楼が終了するまで維持されます(最長で突入10分後まで)- フォークタワーの突入に必要な「魔紋起動証:力の塔」の最低少人数が16人→24人に変更
- 「魔紋起動証:力の塔」の全体の導入状況と自身が転送対象/抽選対象/抽選対象外のどの状態にあるか確認できるようになる
- フォークタワーに転送されるプレイヤーの選出対象が、魔紋起動証:力の塔を1枚以上投入したプレイヤーに変更
起動証を投入していないプレイヤーが選出されることはなくなります- クリティカルエンカウントの発生中は、「天候:蜃気楼」の発生が保留されるようになる
- 「おねだりポット」「しあわせうさぎの痕跡」で出現する宝箱の中身が調整され、十二都市銀貨/十二都市金額が必ず入手できるようになる
主にフォークタワーに挑戦するための調整です。
当初は、初心者でもフォークタワーに挑みやすくしてコンテンツ内で経験者〜初心者がコミュニケーションを取り合い攻略していくスタイルを想定していたようです。
しかし、実態はフォークタワーに突入しやすいが故に本当に、何も知らない初心者が参加してしまい挫折を味わってしまったり、固定メンバーで攻略したくても各パーティが同じインスタンスにスムーズに入ることが出来ず攻略の妨げになっていました。
今回の調整で、初心者が誤って参加してしまう事を防ぎ、固定メンバーで攻略がしやすくなりましたね。
ディープダンジョン ピルグリム・トラバース【パッチ7.35】
記事作成中
まとめ
パッチ7.3では、メインクエスト「明日への道標」を皮切りに、アライアンスレイド「サンドリア:ザ・セカンドウォーク」、PvPの新要素、幻討滅戦、トレジャーハント「ボルト・オネイロン」など、盛りだくさんのコンテンツが一気に実装されます。
さらに、装備デザインの幅も大きく広がり、カジュアル系やファンタジー調のミラプリ装備、そして個性豊かなマウントやミニオンも続々登場。
PvPの視認性向上やチャットバブル機能の改善など、UIまわりの快適性も着実にアップデートされています。
また、フォークタワーや蜃気楼の島など、既存コンテンツに関しても調整が入り、より挑戦しやすく、そして遊びやすい環境が整えられつつあります。
パッチ7.3は「新しいFF14の遊び方」が詰まった内容です。
事前にしっかり情報をチェックして、自分のペースで楽しんでいきましょう!
※本記事の内容は「第88回プロデューサーレターLIVE」より引用しています。
引用元:FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part LXXXVIII
<https://www.youtube.com/live/fKRcsU6FTA4?si=GCKG_AwaEkT5RRuY>
© SQUARE ENIX
本記事上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
コメント