【FF14】第89回PLLまとめ|パッチ7.4実装日・新コンテンツ・生活改善を網羅

スポンサーリンク

こんにちは〜!
ティーグです!

「第89回 ファイナルファンタジーXIV プロデューサーレターLIVE(PLL)」にて「パッチ7.4実装コンテンツ特集Part1」が放送されました。

本記事では、最新情報をまとめ、主要アップデート内容をすぐに把握できます。

放送では、レイドや新ダンジョン、UI改修、武具投影の仕様変更など、実用的な情報が数多く発表されました。

実際にプレイヤーとしての感想も交えて、アップデートの注目点をレビューします。

この記事を読めば、第89回PLLの内容を短時間で把握でき、パッチ7.4実装に向けてしっかり準備できます。

スポンサーリンク

パッチスケジュール概要

日付内容
2025年11月11日(火)パッチ7.38 実装
2025年12月16日(火)パッチ7.4 実装
(至天の座アルカディア 第3弾ノーマル、新式装備)
2026年1月6日(火)至天の座アルカディア 第3弾 零式 実装

今回のスケジュールは例年と異なり、零式の実装が年明けに設定されています。

昨年末は海外ユーザーを中心に「年末休暇中に零式が来るのは厳しい」との声があったため、運営が調整を行った形です。

結果として、零式装備準備の猶予が長く、素材やトークン収集がより快適になります。

パッチ7.38情報

  • 至天の座アルカディア零式:クルーザー級 週制限撤廃
  • 「オルデール古銭」「モニョン古銭」の交換品に「疾雷の強化薬」を追加
  • アライアンスレイド リターン・トゥ・イヴァリースの宝箱に新たなアイテム(調度品)を追加

このイヴァリース家具は、「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズズ」発売記念の描き下ろしイラストがモチーフ。

ファンにとってはコレクション価値の高い一品になりそうです。

パッチ7.4情報「霧の中の理想郷(アルカディア)」

パッチ7.4のタイトルは、「霧の中の理想郷(アルカディア)

まさに「至天の座アルカディア」が完結するといったタイトル名です。

新たなメインクエスト

パッチ7.3で黄金編のストーリーが一区切り。

ここからは次なる世界(パッチ8.0)へ繋がる序章が描かれます。

スクリーンショットでは新ロケーションと思われる都市が登場。

リビングメモリーに似た雰囲気を持ちながらも、別世界のようです。

事件屋ヒルディブランド 黄金編

今回もおなじみの予測不能なカオス劇場。

シリーズファンにとって、ヒルディブランドは「メインとは違う癒やし枠」。

笑いながら一息つける恒例コンテンツとして、今回も健在です。

新たなインスタンスダンジョン「遺忘行路 ミストウェイク」

重厚な街並みと不穏な赤い空が印象的な新ID。

街灯のオレンジ光が街路を照らしており不気味な雰囲気を放っています。

メインクエストにも関わる重要な舞台となりそうです。

新たな討伐・討滅戦「グラシャラボラス討滅戦(ノーマル/極)」

FF8の召喚獣「グラシャラボラス」が満を持して登場

列車にエレクトロープ素材が確認でき、第9世界の技術文明が関わっている可能性も。

シリーズファンには嬉しい復活演出です。

新たなレイドダンジョン「至天の座 アルカディア:ヘビー級(ノーマル/零式)」

「至天の座 アルカディア」の最終章

どのように決着するのか注目です。

零式実装が遅めのため、装備の準備期間が長いこともプレイヤーには好都合

零式は高難易度好きには、腕の鳴るタイミングです。

幻コンテンツ「幻ツクヨミ討滅戦」

ツクヨミといえば音楽と風景がとても良く、何よりも特徴的なのはバトル中盤の床が白と黒に分割されるフェーズです。

上手くギミックを処理しないと全滅もあり得るポイントですので、挑戦する際には予習が必要です。

コンテンツサポーター対応

下記の2ダンジョンがコンテンツサポーターに対応します。

  • 掃討作戦 ゼーメル要塞
  • 霧中行軍 オーラムヴェイル

特にオーラムヴェイルは初心者泣かせの代表格。
これで気軽に攻略が進めやすくなります。

また、コンテンツサポーター全体に新たな修正が入ります。
ワイプ後の救済バフが追加
1度全滅すると、次のボス戦まで自動蘇生バフが付与され、再挑戦のハードルが大幅に下がります。

PvPアップデート

  • PvPシリーズ10開始
  • PvPアクション調整
  • フロントライン 新マップ/ルール追加

フロントラインに新マップ「ウォーコー・チーテ」が登場です。

新マップは天候要素を取り入れた戦略型ステージ。

詳細は次回PLLで発表予定ですが、既存マップとは一線を画す仕上がりになりそうです。

ゴールドソーサーアップデート 出撃!エアフォースパイロット(シェルダレー諸島風)

ゴールドソーサー内で定期的に発生するイベントG.A.T.E.の出撃!エアフォースパイロットに新マップが登場します。

エアフォースパイロットは短時間に遊べるコンテンツですので、少しの合間におすすめです。

ファントムウェポン アップデート

  • アイテムレベル775
  • 武器強化に必要なアイテムはクレセントアイルを含む各種コンテンツで入手

今回はどのような苦行が待ち受けているのでしょうか?
ファントムウェポンシリーズの次からは、武器強化コンテンツの仕様変更を検討しているようです。
今のタイプの「苦行型武器強化」はこれで最後になるかもしれません。

クレセントアイル アップデート

新たなサポートジョブ3種追加

  • 魔法剣士
  • 踊り子
  • 剣闘士

クレセントアイルで役立つアクセサリ追加

  • ファイター/ソーサラーの2ロール分 × 4部位
  • クレセントアイル内でのパラメータが上昇
  • クリティカルエンカウント/フィールド宝箱/マジックポット/しあわせうさぎで稀にドロップ

新しいサポートジョブの性能が気になりますね。

また、クレセントアイル用のアクセサリが登場します。
今後のクレセントアイルの攻略にて重要になりそうです。

コスモエクスプローラー 新たな星 崩壊文明の星 オイジュス

コスモツールのさらなる強化

  • アイテムレベル765

新たな報酬の追加

  • コスモクレジットの交換品
  • コスモフォーチュンの景品
  • EX+ミッションで手に入る新たな手形と交換品

ミッション連続達成ボーナスの追加
「遺物探索」の追加
 惑星の過去に関連する「古代の記録」を見つけだし、鑑定して多彩なアイテムを獲得できる

文明崩壊後の星を探る探索コンテンツで、報酬の中には強烈なインパクトのマウントも。
「古代の記録」の内容次第では、ストーリー的にも重要な位置づけになる可能性があります。

新たなヴァリアントダンジョン 商客物語

絵本のような世界観が特徴の新ダンジョン
今回のヴァリアントダンジョンでは、これまでの内容から変更点が多いため、別記事で解説しています。

新たなカラーテーマ

新たなカラーテーマの「クリアグリーン」と「クリアホワイト」が追加されます。

ストラテジーボード

これまで何度かホワイトボード機能を開発中と宣伝されていましたが、今回「ストラテジーボード」と命名されて、ついに実装されます。
散開図や立ち位置の共有を目的とした、ホワイトボード機能です。
パーティ外にもコード共有できるため、攻略支援ツールとして普及しそうです。

新たなUI「クイックパネル」

皆さんのフィードバックから生まれた新インターフェイス!
ホットバーに入れられるものを何でもセットできる
25スロット × 4枚分のパネル

ホットバーや表示スペースを節約しつつエモートやギアセット、マクロなど使うときだけ表示すればよいものをまとめておくのにオススメです

最大100個のアイコンを格納できるパネルが新たに実装されます。
使うときだけ展開ができるので、使用頻度の低いアイコンをこのパネルに格納することでホットバーの節約になります。
UIスッキリとした画面にすることができそうです。

武具投影アップデート

所持しているものはクラス・ジョブやレベルによらず自由に投影可能になります!
※武器/道具はモーションへの影響があるため同じ種類のみ(両手剣なら両手剣のみ)投影可能

ミラプリの装備条件が撤廃され、クラス・ジョブやレベルを問わず自由に投影可能になります。
これにより、ファッションの自由度が一気に拡大。
長年の要望に応えた革命的なアップデートです。

まとめ

第89回PLLでは、パッチ7.4「霧の中の理想郷(アルカディア)」を中心に、プレイヤー生活を快適にする改修と新コンテンツが多数発表されました。

特に注目すべきは、

  • 零式実装スケジュールの調整
  • 絵本のような世界を冒険できるヴァリアントダンジョン
  • クイックパネル・武具投影などの生活改善

今後のPLL Part2では、実機を交えた詳細な情報が公開予定です。
引き続き注目していきましょう。

※本記事の内容は「第89回プロデューサーレターLIVE」より引用しています。
引用元:FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part LXXXIX
   <https://www.youtube.com/live/VaCPpiqmAUs?si=TkHX82RgTxv_vv1n>

© SQUARE ENIX
本記事上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました